YouTubeブランドアカウントの所有者と管理者を変更する方法

10月 30, 2020
YouTubeのブランドアカウントは、所有者と管理者を変更したい場合はどうすれば良いのか。
今回は、その変更方法を見ていきたい。
始めに、所有者と管理者の区別を明確にしよう。
所有者と管理者は一緒になる場合もあるが、基本的に役割が違う。
ブランド アカウントの所有者は、アカウントや使用する Google サービスの管理を支援するユーザーを追加し、各ユーザーがアカウントをどの程度制御できるかを選択し、アカウントのメインの所有者を変更できる。
では、PCでの管理できるユーザーを確認する、または新しいユーザーを招待するための手順を見ていこう。
まず、Google アカウントで 「ブランド アカウント」 に移動し、管理するアカウントを選択する。
「権限を管理]」を選択してから、アカウントを管理できるユーザーのリストが表示されるので、新しいユーザーを招待するために、「新しいユーザーを招待」アイコンを選択する。
招待するユーザーのメールアドレスを入力してから、ユーザーの名前の下で、役割を選択する。
所有者は、 以上のように、多くの操作を実行でき、どのユーザーがアカウントを管理するかを制御できる。アカウントはメインのオーナーを 1 名設定する必要がある。
しかし、管理者は、Google フォトでの写真共有や、YouTube での動画投稿などのような役割を果たす。
そして、手順を終えるために「完了」 をタップする。
所有者の変更方法も簡単になる。パソコンで、Google アカウントの 「ブランド アカウント」欄を開き、管理するアカウントを選択する。
それから、「権限を管理」をクリックし、リストから、メインのオーナー権限の移行先のユーザーを検索する。
名前の横に表示される下向き矢印で「メインのオーナー」から「移行」 をタップするだけで完了できる。