YouTubeチャンネルにアップロードした動画を削除する方法について

2月 28, 2021
最近、コロナ渦で家での時間が多くなってきたのではないだろうか。
在宅勤務の関係、または単に趣味の関係で、ソーシャルネットワークの利用者数や利用時間が増えてきた。
YouTubeもそうである。プロのYouTuberとともに遊びで動画をアップロードしてみる方も多いといえるのではないだろうか。
YouTube チャンネルの管理は難しくないので初心者も間単にできる。
今回は、アップロードした動画の削除、または置き換えについて見ていきたい。
自分の Google アカウントからアップロードした動画は完全に削除できるのである。従って、YouTube で復元することが不可能なので、削除された動画は後で視聴したい場合は、バックアップを保存したほうが良い。
動画を削除する方法は簡単になる。次にパソコンでの手順を見ていこう。
まず、YouTube Studio にログインして、左のメニューから 「コンテンツ」 を選択する。
それから、削除したい動画にマウスカーソルを合わせて、その他アイコン から「完全に削除」 を選ぶ。
そして、動画を完全に削除したいなら、同意するチェックボックスをオンにする。
では、「完全に削除」 を選択することで完了する。
当然のことながら、YouTube チャンネルから動画を削除する時、YouTube で検索できなくなる。
また、動画の置き換えは不可能であるが、既存の動画に変更を加えることができる。
例えば、動画をカットしたり、 動画にカードを追加したり、動画のタイトルと説明を変更したりすることをできるのである。
モバイルの場合は、動画を削除するための手順は大体一緒になる。
YouTube にログインして、「ライブラリ」 のマークをタップして、「アップロード動画」を選択する。
それから、削除する動画の横にある三つのドットのアイコンをタップして 、「削除」 を選択する。
上記のように、動画を削除すると、URL とタイトルは YouTube アナリティクスで表示や検索ができなくなる。
モバイルの場合も、YouTube に新たにアップロードする動画のすべてに URL が付与されるため、動画を置き換えることは不可能になる。代わりに、動画のタイトル、説明、プライバシー設定などを変更できるのである。