Windows 11で音量を正規化するには

8月 12, 2022
Windows 11では、オーディオまたはビデオを再生するたびに、コンピューターのさまざまなレベルのサウンドに気付いたかもしれません。オンライン動画を見ている場合でも、広告のボリュームが実際の動画よりもはるかに多いことに気付く場合があります。音量の不一致は、ビデオとオーディオ コンテンツの両方に当てはまります。
通常、コンテンツごとに手動で音量を調整できますが、これはあまり快適ではない場合があります。そのため、ビデオやその他のオーディオ付きコンテンツでさまざまなサウンド レベルを扱っているとします。その場合、Windows 11/10 でオーディオをすばやく正規化して、アプリケーションと Web ブラウザー間で一貫した音量レベルにすることができます。
今回はWindows 11で音量を正規化する方法を紹介します。
1・Windows11を開き、【設定】→【システム】→【サウンド】をクリック。
2・下へスクロールし、表示されている【その他のサウンド設定】を選択。
3・再生したいデバイスを選択して【プロパティ】をクリック。
4・【拡張】タブに切り替え、【ラウドネス等化】にチェックを入れ【OK】をクリック。
5・【適用】をクリックし完了です。
もう1つはコントロール パネルを使用しWindows11の音量を正規化する方法です。
1・コントロールパネルを開き【ハードウェアとサウンド】を選択→【サウンド】をクリック。
2・出力デバイスを選択し【プロパティ】をクリック。
3・【拡張】タブに切り替え、【ラウドネス等化】にチェックを入れ【OK】をクリック。
4・【適用】をクリックし完了です。
Windowsに標準搭載の「ラウドネス等化」機能は効果的です。
ラウドネス等化とは、聴覚的な音量の差をなくすという機能で、小さな音は大きめに再生され、大きな音は小さく再生されます。ボリュームを最大にしているのにWindowsの音が小さすぎる場合などに便利です。
コンピューターの音量調整を頻繁にしているのであれば、音量の均一化、ノーマライズをするのも一つの方法です。