Web会議やオンライン飲み会で使えるビデオ通話の無料アプリ6選

8月 15, 2020
在宅勤務が普通になった今の時代で、Web会議、いわゆるグループのビデオ通話はリモートワークに便利な手段になる。
さまざまなソリューションがあるが、無料アプリの6選を紹介していきたい。
- だいぶ前から使われているSkypeというビデオチャットサービスは、1回の通話に最大50人のユーザーをつなげることができて、Windows、Mac、iOS、Androidで使用可能であり、ウエブアプリとしても使える。
- iPhone、iPad、つまりMacのユーザに限られているが、 Facetimeも便利になる。 このアプリは1回の通話に最大32人までつなげることができるので、リモートで会議を行うには良い選択肢になる。
- 日本では、スマートフォン利用者のほとんどの人が使っているチャットアプリLINEでも、無料通話を楽しめる。ビデオ通話やグループ通話もできるし、6人までのビデオ通話ができるので、オンライン飲み会でぴったりになる。
- 小さなグループのビデオ通話なら、Whatsappもとても使いやすいである。Whatsappは、Facebookが所有しており、日本でまだまだそんなに普及していないがヨーロッパでチャットサービスとして主流になる。ビデオ通話は、以前最大4人までだったが、今年の春から8人までつなげることができるということになった。
- 同じくFacebookが所有しているMessengerは、元々Facebookのメッセージ機能で、無料通話アプリとしても利用可能で、グループ通話やビデオ通話で世界的に使われている。
- 世界的に人気が高まっているTelegramもこれからビデオ通話ができるようになる。現在、iOSのベータ版だけあるが2020年内にセキュアなビデオ通話機能をリリースされるという。