PCでWhatsApp 音声とビデオ通話はできるのか

6月 4, 2022
実はWhatsApp、PCでの利用も可能ということはご存知でしょうか。
多くの人はスマホでの利用だと思いますが、例えば日頃からPCで仕事をしていて、文字を打つのもキーボードの方が楽だという人にはおすすめです。
デスクトップバージョンのエンドツーエンド暗号化された音声およびビデオ通話ですので、安全性は従来の通り。
今回はWhatsAppをPCで利用できる方法を紹介します。
まずWeb版のWhatsAppアプリをダウンロードします。
https://www.whatsapp.com/download
この時に、PCだけではなくスマホもインターネット接続があり、WhatsAppの最新バージョンがインストールされているか事前に確認しておきましょう。
PCにインストールされたらアプリを起動します。
あとは指示通り、ログインをし、通話したい相手を選び、音声だけかビデオ通話かを選択するだけです。
もし自分の音声が相手に届いていない、自分の映像が相手に見えていない、そんな時はPCの設定を確認して下さい。
Windowsの場合は【設定】から【プライバシーとセキュリティ】をクリックし【オンライン音声認識】をONにして下さい。
【プライバシーとセキュリティ】を下へスクロールすると【アプリのアクセス許可】という項目があります。
ここで『カメラ』と『マイク』をクリックし、WhatsAppアプリでの使用を許可すればOKです。
Macの場合、画面の左上にあるAppleロゴをクリックして、【システム環境設定】を選択します。
MacOSのシステム環境設定で【セキュリティとプライバシー】をクリック。セキュリティとプライバシーの設定を開いたら【カメラ】をクリックし、【WhatsApp】の横のチェックボックスがONになっていることを確認します。
次に、MacOSのセキュリティとプライバシーの設定で【マイク】をクリックし【WhatsApp】の横のチェックボックスがONになっていることを確認します。
PCで音声またはビデオ通話をする時は、最大8人まで可能です。
オンライン会議グループや友達など、事前に作成したグループでも、音声またはビデオ通話が利用できます。
WhatsAppアプリをPCにダウンロードしておくと、より使える機会が増えるのではないでしょうか。