テクノロジー、インターネットトレンド、ゲーム、ビッグデータ

Mac、パスワードでフォルダを保護する方法

Mac、パスワードでフォルダを保護する方法

By mariateresa

プライバシーを守るのは大事になる。特にデバイスを共有する時に、フォルダやファイルなどを鍵をかけたい場合もあるのではないだろうか。 これから、Macはパスワードでフォルダを保護する方法を見ていきたい。 まず、「アプリケーション」から「ユーティリティ」の「ディスクユーティリティ」を起動する。 ディスクユーティリティが開いたら、メニューから「ファイル」をクリックして、「新規イメージ」を選択して、「空のイメージを作成」を選択する。 それから、パスワードで鍵をかけたいフォルダをクリックして、「選択」をクリックする。 フォルダに名前を付けることができるので、名前を付けて、保存する場所を選択する。 そして、「暗号化」をクリックする。Macのセキュリティ強度は3つがあり、「なし」、「128ビットAES暗号化(推奨)」、「256ビットAES暗号化(安全性重視、低速)」の中で選べる。 では、「パスワード:」と「確認:」に希望のパスワードを入力して、「選択」をクリックして、保存をクリックする。 そうすると、フォルダはロックされたディスクイメージになった。ただ、パスワードを忘れた場合は、パスワードを回復することはできないので、気をつけないといけない。