テクノロジー、インターネットトレンド、ゲーム、ビッグデータ

Google Keep ドキュメントやプレゼンテーション内で使うには

Google Keep ドキュメントやプレゼンテーション内で使うには

By miyuki

皆さんはGoogle Keepを使っていますか? メモ帳として使えるGoogle Keepですが、メモ帳としてだけじゃなく、様々な用途があることを知っていますか? 例えば、海外旅行前の準備リストにチェックボックスを付け加えれば、忘れるリスクが一気に減ります。 音声での保存もOK、撮影した写真や動画もOK、見つけたサイトのURLも保存できます。 メモ自体を色分けして整理するのもOK、ラベルを付けてプライベートと仕事を分けると見やすくなります。 ピン留めしたメモは一番上に表示されるので、よく開くメモを探す必要もありません。 このように様々な機能を持つ便利なGoogle Keepですが、ドキュメントやプレゼンテーションにも使用できるのです。 方法はとても簡単なので、この機会に試してみて下さい。 ただしPCからの作業のみ、スマホやiPhoneでは不可能ですのでご注意下さい。 まずはPCでGoogleドキュメントを開きます。 右側のサイドパネルを表示させ、Keepアイコンをクリックします。 必要なメモをクリック。右上の3つのドットをクリックすると「ドキュメントに追加」を選択するだけ。 もしくは必要なメモをクリックしてドラックしてもOKです。 Google スライドでの使用方法も同じ。 スライドを開き、右にあるKeepアイコンをクリックし、使用したいメモをクリック。 ドラッグして貼り付けるか、3つのドットをクリックし「スライドに追加」を選択します。 Google Keepについて詳しく知りたい人はこちらを参照にして下さい。 https://support.google.com/docs/answer/7298487?hl=ja&ref_topic=1361462&co=GENIE.Platform%3DDesktop&oco=1