Google Bloggerで、ページを追加する方法について

9月 7, 2020
ブログプラットフォームでは、Googleが運営するブログサービスGoogle Bloggerはよく使われている。
使いやすくて、Google アカウントさえあればブログを始められる。
Bloggerでは、投稿作成がとても簡単で、初心者も気軽に使える。
本記事では、ページガジェットを追加するための方法を見ていきたい。
「概要」や「お問い合わせ」などのようページを作成することができる。作り方は普通のブログ投稿の作成とだいたい一緒だが、公開日付によって位置が変わる投稿と違って、ページガジェットは内容をほとんど変更することがないコンテンツになる。作成したページはブログの一番上にタブとして表示するか、もしくは画面の横側にリンクとして表示することを選べる。
次の手順を見ていこう。
まず、Blogger にログインして、画面の左上でブログを選択する。
それから、左側のメニューから 「レイアウト」 をクリックして、ページを表示するセクションで 「ガジェットを追加」を選択する。
「ガジェットを追加」のウィンドウが開くと、「ページ」の横に「+」アイコンがあって、それををクリックする。ページで表示する場所を変更できるので、そうするためにガジェットを新しい場所にドラッグする。
そして、設定が終わってから、「保存」 をクリックする。配置を保存するには、右下にある保存アイコン をクリックするだけで完了できる。
なお、ページの編集が可能になり、別のウェブサイトへのリンクも追加できる。
編集するには、左側のメニューから「ページ」を選んで、 編集するページのタイトルをクリックする。編集してから右上の 「保存」、「ページをプレビュー」、「公開」のいずれかを選択する。
また、他のウェブサイトへのリンクを追加するために、 左側のメニューから「レイアウト」を選んで、「ページリスト」で、編集アイコンをクリックして、「表示するページ」から 「+ 外部リンクを追加」を選択する。
そして、 ページタイトルと URL を入力して、「リンクを保存」をクリックする。