テクノロジー、インターネットトレンド、ゲーム、ビッグデータ

Google 認証システムのバックアップ コードを復元する方法

Google 認証システムのバックアップ コードを復元する方法

By miyuki

そもそも『Google 認証システム』とは何でしょう? Googleアカウントにログインする時に、Gmailアドレス(ユーザーID)とパスワードが必要になります。 ただしこれだけでは、セキュリティとしてそれほど万全ではないので、本人確認をする認証システムがあります。 皆さんも気にせずに何度も経験があるでしょう、本人確認のためにワンタイムパスワードの入力をしたり、指紋や顔などで本人確認をしたり。 ユーザーにとっては少し手間のかかる作業ですが、こうしてセキュリティ強化をすることによって、万が一パスワードを盗まれてしまっても不正ログインを防いだり、安全にデバイスを使用することができるのです。 それをGoogleが提供している【Google Authenticator】というサービスです。 しかし、スマートフォンを紛失した時や、SMS、通話、Google 認証システムのいずれでもコードを受け取れない場合はどうすればいのでしょうか? 今回はそういった場合の対処法を紹介したいと思います。 まずはGoogleアカウントの二段階認証ができなくなった場合に備えて、バックアップコードを発行しておきましょう。バックアップコードを用意しておくことで、スマホを紛失して二段階認証ができなくなった場合でもログインが可能になるので、非常に重要なプロセスなので、まずはバックアップコードを作成する方法を紹介します。 Googleアカウントにアクセスし[セキュリティ]➡Googleへのログインで[2段階認証プロセス]をタップ。ログインを求められることもあります。 そして[バックアップコード]から次へ進み、以下のことから操作を選んで下さい。 ・バックアップコードを取得する ・新しいバックアップコードをセットし、古いコードを無効にする ・バックアップコードを削除する ・バックアップコードをダウンロードする ・バックアップコードを印刷する バックアップコードが盗難されたと考えられる場合や、コードが不足している場合は、新しいセットを作成してください。新しいコードを作成すると、古いセットは自動的に無効になります。 次にバックアップコードの確認をPCで行います。 PCで自分のユーザー名の付いた Backup-codes-username.txt を検索します。 例 : ユーザー名が google123 の場合、Backup-codes-google123.txt を検索します。 この操作を行う為には自身のデバイスにコードをダウンロードしておく必要があります。 では最後に、実際にバックアップコードを使用してログインしてみましょう。 ①バックアップ コードを見つけます。 ②Googleアカウントにログインします。 ➂[別の方法を試す]をクリックします。 ④[8桁のバックアップ コードのいずれかを入力する]をクリックします。 ⑤未使用のバックアップ コードのいずれかを入力します。 注意点として、これらコードは1回きりしか使用できないことです。 印刷するか、ダウンロードをするなどして、しっかり保管しておきましょう。 スマホの紛失など、万が一の時の事に備えて準備しておくことが大切ですね。