テクノロジー、インターネットトレンド、ゲーム、ビッグデータ

Google ストレージの追加容量を購入するには

Google ストレージの追加容量を購入するには

By miyuki

Googleストレージ、無料で利用できる容量が15GBということは周知の事実ですね。 何となく使い続けていて、いつの間にか上限に近づき「容量の残りが数%になりました」というお知らせメッセージが届き、慌てる人もいるのでは? ストレージを追加購入することも可能ですが、その前に不要なメール・写真・ドキュメントなどを整理してみませんか? まずはGmail。古いメールやファイルが添付されたメールを削除、ゴミ箱を空にするだけでも容量が空きます。 古いメールは思い切って削除してみましょう。 次はGoogleフォトですが、「元のサイズ」から「高画質」に切り替えるだけで容量にスペースができるので、是非やってみましょう。方法はとても簡単、パソコンでGoogleフォトにアクセスし、『設定』からサイズの変更ができます。 同じ方法でGoogleドライブから、必要にないPDF・ドキュメント・スプレッドシートなど削除しましょう。 最後にゴミ箱を空にするのを忘れずに。30日後に自動的に消去されますが、すぐに容量を空けたい人はゴミ箱を空にすることも重要です。 以上の作業をしても、容量に空きスペースが充分でない人はストレージの追加購入を考慮するといいでしょう。 個人向け有料プランは『Google One』というサービス名で提供されています。 料金体制は100GBだと月に250円(年額2500円)より購入可能です。 200GB 380円/3800円 2TB  1300円/13000円 5TB  3250円/32500円 10TB     6500円/78000円 20TB     13000円/156000円 30TB     19500円/234000円 値段は月額と年額。こうして見ると、5TBまでは年額の方がお得なのが分かりますね。 Google Oneで追加容量を購入する方法。 パソコンからGoogleドライブにアクセスします。 左下部に『保存容量を購入』と記されているのでクリック。 希望の保存容量を選択します。 新しいプランの料金と支払いを確認してから「次へ」進み「確定」をクリックして下さい。 詳細はこちらヘルプを参考にして下さい。 https://support.google.com/drive/answer/2375123?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DDesktop 容量の少ないプランに変更をしたり、または解約することも可能です。