テクノロジー、インターネットトレンド、ゲーム、ビッグデータ

Googleマップに問題を報告する方法について

Googleマップに問題を報告する方法について

By mariateresa

Google マップは誰でも使える便利なアプリではないだろうか。しかし、ときどき地図では正しくない情報を見つけられる。

例えば、行き先の住所を入力して、ルート案内で、地図上で実在していない道路があったり、 逆に 実在する道路が地図になかったりのようなことがたまにある。

また、道路名、道路が行き止めになっていること、一方通行や対面通行のような情報などが間違っていることも多い。

このような間違いを見つけたら、どうすれば良いのか。

Googleマップは、誰でも利用するアプリだから、皆のフィードバックが大事になり、Googleに問題を報告したほうがいいと思われる。

Google にフィードバックを送って、修正を依頼することが可能なので、その手順を見ていこう。

パソコンなら、まず、 Google マップを開き、左上のメニューから「フィードバックの送信」をクリックする。

そして、ポップアップ ウィンドウから送りたいフィードバックの種類を選び、画面の手順に従って操作し、「送信」をクリックするだけで完了する。

アンドロイドでの手順はだいたい一緒になる。

Android スマホやタブレットなどで、Google マップ アプリを開いてから、プロフィール写真またはイニシャルに「ヘルプとフィードバック」から「フィードバックを送信」の順にタップする。

それから、道路を選び、下にあるリストから、修正したい場所または道路をタップする。では、画面の手順に従ってフィードバックを送信することで完了できる。

iPhone や iPad などでは同じく、 Google マップアプリを開き、プロフィール写真またはイニシャルに「ヘルプとフィードバック」から「フィードバックを送信」の順にタップする。

住所やマーカーの問題を報告するには、まず、住所を検索するか、地図上で場所を押し続けてピンをドロップして、住所のボックスを展開する。そして、「情報の修正を提案」をタップする。

Syrus
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。