テクノロジー、インターネットトレンド、ゲーム、ビッグデータ

Googleの連絡先をiPhoneへ

Googleの連絡先をiPhoneへ

By miyuki

先日iPhone13のシリーズが発売されました。各種売れ行きは好調のようですが、最も人気があるのは13Proというリサーチも出ています。まだまだ在庫は潤沢にあるようですので、今後の売れ行きも注目です。
そんなiPhoneを使い続けている古参ファンも多いでしょうが、この機会にAndroidスマホからiPhoneに乗り換えた人もいるはず。

今回はそんな人へ、Googleの連絡先をiPhoneに移行する手順を紹介していきます。

そんなiPhoneを使い続けている古参ファンも多いでしょうが、この機会にAndroidスマホからiPhoneに乗り換えた人もいるはず。

今回はそんな人へ、Googleの連絡先をiPhoneに移行する手順を紹介していきます。

 

新しく購入したiPhoneをすぐに使いたい気持ちは分かりますが、ちょっと待って!まずはAndroidスマホで確認してほしい事が一つあります。これをしておくと後の手順が楽になるので、しっかり確認して下さい。

Androidスマホの『設定』➡『アカウント』➡『Google』をタップ。

【連絡先を同期】がONになっているか確認して下さい。これさえしておけば、あとは楽チン。

ではGoogleの連絡先をiPhoneに転送していきましょう。

①iPhoneで設定アプリを開きます。

②下にスクロールして、[パスワードとアカウント]オプションをタップ。

③ [アカウントを追加]をタップして、Googleを選択し追加していきます。

④ Googleのアカウントを入力し、画面の指示に従います。

⑤すると“何を同期するか”の選択肢が現れるので、連絡先にONにし、画面右上の保存をタップします。

⑥連絡先アプリを起動すると、そこにGoogleの連絡先が表示されます。

 

いかがでしたか?簡単でしたね。

他にもSDカードを使用した方法や、無料のインポートアプリを使っての方法もありますが、今回は最も簡単な方法を紹介しました。さらに詳しい情報はGoogleサポートセンターをご覧ください。

https://support.google.com/contacts/answer/2753077?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DiOS

 

Syrus
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。