テクノロジー、インターネットトレンド、ゲーム、ビッグデータ

Gmail 日付でメールを見つける方法

Gmail 日付でメールを見つける方法

By miyuki

Gmail の優れた点の1つは、メールを日付で検索できることです。
特定の日付より後に、または前に受信したメールを検索できるのですが、これが意外に便利なんです。
例えば「コロナ前か、後か」など、数年前のメールでも大丈夫、受信したメールをラベル分けしていない人は是非この方法を覚えておいて下さい。
PCとモバイル、両方のデバイスでメールの日付検索ができます。
PCでは、Gmail サイトを使用します。
モバイルでは、公式の Gmail アプリを使用します。
さらに、これらの日付検索フィルターを他のフィルターと組み合わせて使用​​できます。

では実際にどのように検索するのか紹介します。
Gmailを開き、検索ボックスに【old_than:5d】と入力してEnterキーを押してみましょう。これは【5日前よりも古いメール】という意味になります。
よって【5】を他の数字にすれば、その日にちよりも古いメールが表示されます。
例えば、1年以上前のメールを検索したい時は【older_than:1y】と入力して下さい。
これも同様に【1】を他の数字にすれば、その年数よりも古いメールが検索されます。

では次に、指定した日より新しいメールを表示するには、どうすればいいのでしょう。
【newer_than:7d】
これをコピペして検索ボックスに貼り付けEnterキーを押すと、7日よりも後に受信した新しいメールが表示されます。
すでにお気づきだとは思いますが、年はy 月はm 日にちがd というルールです。
【newer_than】と【older_than】の検索クエリを自由に組み合わせ、1つのスペースで区切って検索すれば、さらにお目当てのメールが見つけやすくなるでしょう。

特定の日付以降に受信したメールを確認するには、次のクエリを使用します。
これは特定の日にち以降に受信したメールを見つけたい時に便利です。
【after:2021/11/12 to:me】
このクエリは、2021年11月12日以降に受信したメールを取得します。
送信されたメールを検索結果に含めるには【to:me】を削除すればOKです。

もう一つの方法は、検索オプションを使用する方法もあります。
検索ボックスの右側をクリックすると【検索オプション】が表示されます。
ここでは・送信者・件名・サイズなどからも検索可能ですし、【検索する前後期間】を選択すればさらに必要なメールが簡単に見つかることでしょう。

何年も前のメールを見つけたい時などは、この方法を使うとすぐに見つかりますよ。

Syrus
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。