テクノロジー、インターネットトレンド、ゲーム、ビッグデータ

Facebookに登録しているメールアドレスの編集方法について

Facebookに登録しているメールアドレスの編集方法について

By miyuki

Facebookアカウントに登録してあるメールアドレスを削除したい、追加したい、変更したい、と考えている人へ。方法はとっても簡単。PCでもFBアプリでも基本的な操作は同じ。 ただし「メールアドレスを削除したい」という人への注意点。 メールアドレスなしの状態にはできないので、別のメールアドレスを用意する必要があります。 新しいメールアドレスを追加した後に、以前のメールアドレスは削除可能となります。   まずはFacebookホーム画面を開きます。 画面右上にある▼(スマホの場合は右上の三本線)をクリックし【設定とプラバシー】を選択。 そして【設定】をクリック。 PCだと『一般アカウント設定』が表示されますので【連絡先】をクリック。 スマホだと【個人の情報】→【メールアドレス】の順にタップ。 【+別のメールアドレスまたは携帯電話番号を追加】を選択し、追加作業を行います。   新しいメールアドレスを入力すると、Facebookパスワードの再入力を求められる時もあるので、忘れている人は事前に準備しておいて下さいね。 新しいメールアドレスをアカウントに追加すると、そのアドレス宛に確認のメールが送られてきます。メール内のリンクをクリックして、Facebookアカウントにこのメールアドレスを追加することを確認します。 スマホの場合は認証コードが送られてきますので、認証コードを入力後に【承認】をタップ。   これらの方法で新しいメールアドレスの追加を行った後に削除をしていきます。 変更前のメールアドレスは「削除」をタップして、パスワードを入力し、最後に「メールアドレスを削除」を押すとFacebook上から消すことができます。   いかがでしたか?簡単でしたね。 Facebookの公式ヘルプセンターにも詳しく方法が説明されています。 https://www.facebook.com/help/162801153783275/?cms_platform=www&helpref=platform_switcher