Apple Watch 電話をかける方法

7月 28, 2021
Apple Watch デビューした方、使いこなせていますか?
今回は基本中の基本、電話のかけ方を紹介します。
Apple Watch で電話をかける方法は2つ。
1・連絡先を選んで電話をかける
Apple Watch で電話アプリを開きます。
「連絡先」をタップして、電話したい相手を選びます。
または「Digital Clown」と呼ばれる横のボタンを回すと連絡先が表示されていきます。
もし登録していない番号に電話したい場合は、【キーパッド】をタップします。
番号を打ち込んで、右下の受話器マークを押せばすぐに発信されます。
もし相手もiPhoneだと「FaceTimeオーディオ」で通話することも可能ですので、お好きな方を選択して下さい。
この方法はスマホで電話する方法を似ていますね。
Apple Watch デビューした方にも慣れた方法だと思います。
2・Siri にお願いして電話をする
まずは、Siriがどの設定になっているか確認してみましょう。
「watch」アプリから「Siri」を選択すると、3つの選択肢が表示されます。
▼「Hey Siri」を聞き取る
Apple Watchに「Hey Siri」と声をかけてSiriを起動する方法です。
Siriから応答があったら用件を話します。
▼手首を上げて話す
話しかけようと手首を挙げる動作で起動しますので、Apple Watchを口元に持っていき、用件を話します。
▼Digital Clownを押す
横にあるボタン(デジタル・クラウン)を長押ししてSiriを起動させる方法です。
ボタンを押したままの状態で用件を話します。
これら3つの中から自分が使いやすい方法を選んでONにして下さい。
~~追加事項~~
WatchOS 5以降のアップデートを入れているApple Watchであれば「Hey Siri」と文頭につけなくてもそのまま要件を聞き取ってくれます。
もしアップデートがまだの場合は「Hey Siri」と呼びかけてから「〇〇さんに電話」とお願いしましょう。
Apple のサイトはこちら
https://support.apple.com/ja-jp/guide/watch/apdc38d7a95e/watchos
iPhone同様に多くの機能がありますので、自分好みの設定をしていくのがApple Watchの楽しみですね。