テクノロジー、インターネットトレンド、ゲーム、ビッグデータ

Apple ID について

Apple ID について

By miyuki

Apple製品を使用するにあたり必要となるのが【Apple ID】ですが、今さら聞けない「Apple ID どんな時に必要?どれだけ重要?」と疑問に思う人がいるようです。今回はApple IDの基本的なことを紹介します。

まず【Apple ID】とは。

App Store、Apple Music、iCloud、iMessage、FaceTime などの Apple サービスへのアクセスにお使いいただくアカウントです。このアカウントには、サインインにお使いいただくメールアドレスとパスワードのほかに、連絡先やお支払い情報、Apple のサービス全般でご利用いただくセキュリティ情報などが記録されています。

引用ーApple公式サポートにはこう書かれています。

つまり、ほぼ全てのAppleサービスを利用するために必要な個人アカウントのことです。

新しいAppleデバイスの設定やサービス利用時には、毎回Apple IDとパスワードの入力が必須になります。Googleの「Googleアカウント」やMicrosoftの「Microsoftアカウント」などのApple版と考えればいいでしょう。なお、Apple IDはすべてのAppleサービスと保有するすべてのAppleデバイスで共有できるため、基本的に1人1つあれば問題ありませんが、1人で複数保有することも可能です。

例えばApple MusicやiTunes Storeは家族で共有し、iCloudのメールや連絡先は個人で保有するなど使い方は様々。そして、仮に携帯会社キャリアを変更してもApple IDを変える必要はなく、始めに取得したIDは有効です。

 

そしてApple公式サポートには以下のようにも書かれています。

Apple では強力な Apple ID パスワードをお使いいただくことをお客様に求めています。

パスワードは 8 文字以上にし、大文字の英字と小文字の英字を両方とも使い、数字も少なくとも 1 個入れる必要があります。パスワードにできるだけ多くの文字や英字句読点 (ピリオドなど) を追加してパスワードをより強力にすることもできます。

Apple では、パスワードが推測しにくいものになるように、パスワードに関してほかにもルールを設けています。Apple では、オンラインで本人確認をしたり Apple サポートに連絡したりする際に使う第 2 の方法としてセキュリティ質問を採用しています。セキュリティ質問は、本人にとっては覚えやすく、他人にとっては推測しにくい類いの質問です。ほかの本人確認の情報と組み合わせれば、アカウントにアクセスしようとしているのが本人であるという確認に役立ちます。

このように非常に重要なアカウントということが理解できます。

くれぐれも他のアカウントのパスワードと同じにしたり、他人が想像しやすいパスワードなどは使用しないよう、さらに定期的にパスワードの変更を行う、忘れないよう保管場所にも注意するなど、パスワードの管理には十分に気を付けて下さい。

以上のことを踏まえた上でApple IDを作成して下さい。https://appleid.apple.com/

Apple IDの詳細はこちらhttps://support.apple.com/ja-jp/HT201303を参照ください。

Syrus
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。