2021年 TikTokで人気の洋楽7選!

7月 28, 2021
今やヒット曲も流行りもTik Tokから、と言われています。
世界中の10代20代は知ってて当たり前の曲7選!
2021年で最も使われた、または最も売れたアーティストを紹介します。
ROSALÍA & Travis Scott 【TKN】
https://www.youtube.com/watch?v=q5xIoeG4uVI
特に最近人気が高まってきたのがトラヴィス・スコット。Netflixでも彼のドキュメンタリーを制作したほど。
レゲエ歌手のロザリオと一緒に歌うこちらの曲は、特にTik Tokで大人気になりました。
Conkarah, Shaggy & DJ Fle 【Banana】
https://www.youtube.com/watch?v=eEYviw35to0
80・90年代の人にとっては懐かしのシャギー。その彼がDJ Fleとバナナボートをリメイクすると、一気にTik Tok 上で新しいチャレンジが流行りました。
サングラスを鼻に落として局の休憩に合わせてバレエを踊り始めます。
Justin Wellington & Small Jam 【Iko Iko】
https://www.youtube.com/watch?v=TzwqnlYMqIg
Tik Tokのお陰で最も有名になったアーティストと言われるジャスティン・ウェイリントン。
パプアニューギニア出身のアーティストの私生活は、まだまだ謎に包まれたままです。
Madame 【Voce】
https://www.youtube.com/watch?v=cFAtUbi7a8w
一方イタリアで一躍トップ歌手に名前を連ねるようになったのがマダメ。
2021年のサンレモ音楽祭(年に一回行われる最も格式のあるイタリア音楽祭、日本でいうとレコード大賞)で新曲を披露するやいなや信じられない早さで世界中のランキングに入るほど知れ渡りました。
Tones and I 【Dance Monkey】
https://www.youtube.com/watch?v=q0hyYWKXF0Q&t=17s
トーンズ・アンド・アイはオーストラリア発のニュー・スター
「Dance Monkey」は世界14か国でシングルチャート1位となり現在のYouTube再生回数はなんと7億回を超え!
話題沸騰の曲となっているだけあり、TikTokでも世界中で使われています
Lizz Robinett 【Renai Circulation English Cover】
https://www.youtube.com/watch?v=zp0w346xI28&t=37s
日本でも海外でもよくダンスする動画などに使われています。
Tik Tokで使われているのは英語ですが、この曲の元はアニメ『化物語』のキャラクター「千石撫子」のキャラクターソングで、「恋愛サーキュレーション」をLizz Robinettさんがカバーをし、日本でも海外でも多く使われるようになりました。
Jake Miller 【Rumors】
https://www.youtube.com/watch?v=wfkGR6PlWDk&t=82s
アメリカ出身のシンガー、ジェイク・ミラーの人気曲「Rumors」は様々なシーンで使われているので、聞くと「あ、知ってる!」と馴染みがあるのではないでしょうか。
ポップな曲調で人気な理由も納得な楽曲となっています。