音楽制作に最適なツール3選

2月 2, 2022
ブラウザで音楽制作をしてみよう、と思った人へ。
ふっと思いついたメロディを保存しておきたい、録音しておきたい、インスピレーションはいつどこで浮かぶか分かりません。そんな時に素早く楽譜にしておくのは大切なこと。最近は初心者レベルのものからプロのミュージシャンまでもこれら音楽制作ツールを利用しています。数多くあるサイトの中から無料で利用でき、なおかつ使い勝手のいいサイトを3つ紹介します。
①Chrome Music Lab
ログイン不要 無料ですぐに使用できるサイトです。
Chrome Music Labは、音楽のコンセプトを楽しく直感的に理解することができる様々な教育ツールです。さすがGoogle、すべてのアプリが非常に洗練されていて、見ているだけでも楽しいです。メロディーのアイデアやリズムを書き留めたり、アルペジオで遊んだり、スペクトログラムを読み込んで、フルートの音がスネアドラムやダイヤルアップモデムと何が違うのかを確認したりすることができます。
一見シンプルなツールですが、ここにはたくさんの遊びがあり、そして何より、基本的なことを思い出すのに最適な方法なのです。小学校の音楽の授業にも使われているので、初心者の方は是非こちらから試してみてはいかがでしょう?
公式サイト https://musiclab.chromeexperiments.com/
②AudioSauna
先に紹介したChrome Music Labに比べると、少しテクニックが必要になる AudioSauna 。
オンラインで見つかった最も完全なツールの1つであり、オンラインで音楽を作曲するための「オールインワン仮想スタジオ」としての役割を果たします。 唯一の欠点は、初心者でも完全にアクセスできないことです。そのため、練習するには、上記の2つのツールのいずれかを選択してから、このツールに進むことができます。 AudioSaunaにはシンセサイザーキーボードレイアウトがあり、サウンド、リズム、楽器、さらには独自のオーディオサンプルを追加して、ループまたはWAVの曲全体の一連のミックスダウン機能を最大限に活用できます。
http://audiosauna.com/
➂Soundtrap
このSoundtrapはスウェーデンのPlaywerk ABが提供するウェブサービスです。
ブラウザで直接動作する強力で使いやすいDAW(デジタルオーディオワークステーション)です。 ブラウザアプリの使用を開始するには、アカウントを作成する必要があります。アカウントを作成すると、プレミアム機能も試すことができます。 試用期間が終了すると、いくつかの制限付きで無料アカウントにダウングレードされます。音楽を実験したり作成したりするための楽器やループはたくさんあります。 互換性のあるMIDI楽器を接続して、アプリで直接音楽を録音することもできます。 Soundtrapには共有およびコラボレーション機能もあり、音楽プロジェクトを友人と共有して、友人があなたの音楽を聴いたり編集したりすることができます。
https://www.soundtrap.com/?gclid=Cj0KCQiA0eOPBhCGARIsAFIwTs4S7dLiUn8jHkF5VqeuPxax8X-y1_85VC_UW7_7MqV8GeuJ67mMG6YaAvNjEALw_wcB