テクノロジー、インターネットトレンド、ゲーム、ビッグデータ

紛失したAndroidスマホをiPhoneで探すには?

紛失したAndroidスマホをiPhoneで探すには?

By miyuki

「スマホが見つからない!」多くの人がこんな経験をしていると思います。
なんと3人に1人の割合でスマホを紛失したことがあるという結果も出ています。
朝の目覚まし時計から夜の就寝まで、手放せなくなったスマホ。個人のデータなど重要な情報も含まれているため、紛失してしまうとパニックになります。
そんな時はどうすればいいのでしょう?
今回はスマホが見つからない時の対処法をいくつか紹介します。

Androidスマホは万が一の時のために準備をしておく必要があります。
●電源がオンになっている
●Google アカウントにログインしている
●モバイルデータまたは Wi-Fi に接続している
●Google Play での表示がオンになっている
●位置情報がオンになっている
●「デバイスを探す」がオンになっている
まずはスマホの設定から上記のことを確認しておきましょう。
詳しくはこちらを参考にして下さい。https://support.google.com/android/answer/3265955

これらの条件が満たしている場合は意外と簡単に失くしたスマホの場所が特定できることがあります。
失くしたスマホを見つけるために、他のデバイスが必要になりますが、PCはもちろん、iPhoneからでもアクセスは可能です。
『設定』➡『Googleアカウントの管理』➡『セキュリティ』➡『お使いのデバイス』から【紛失したデバイスを探す】を選択するだけ。
これであなたのスマホがどこにあるか地図上に表示されます。
そして『音を鳴らす』か、『デバイスの保護』か、『デバイス内のデータの消去』をお選び下さい。マナーモードにしていても最大音量で呼び出し音が鳴ります。
デバイスの保護というのはロックのことで、所有者にのみ連絡ができる仕組みになりますので、まずはロックするのが一番です。拾った人、見つけた人が親切なら、アナタに連絡をしてくれるはずです。
しかし、盗難が疑われたり、スマホ内の個人情報を絶対に知られたくない時は、データの完全消去も可能です。「デバイスデータを消去」を選択すると、工場出荷状態に初期化できます。仮にスマホがオフラインの状態でも、次にオンラインになったときに自動的に初期化がおこなわれる仕様となっています。
※友達のデバイスからログインした後は、ログアウトするのを忘れないよう気を付けて下さい。

さてここで問題となるのが『電源が入っていないスマホ』は見つけられるのか?
残念ながらほぼ不可能と言わざるを得ません。
電源はなくなるまでの追跡は可能です。上記のサービスで電源が切れる直前までどこにあったのか、は判明しますが、電源オフの状態のスマホがそこにあるかどうかは分かりません。それだけではなく、Googleアカウントにログインしていたか、位置情報がオンになっているか、「デバイスを探す」がオンになっているか、これらも非常に重要なポイントです。
この記事を読んだ方、失くしてしまった時のために、今すぐにお持ちのスマホの確認をしておきましょう。
電源がオフで、どうしても見つからないという場合は購入されたキャリアにご相談下さい。

Syrus
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。