楽天 Infoseek Newsのリニューアルについて

9月 19, 2020
今のデジタル時代で、最新情報を得るには、紙の新聞というよりむしろスマホを触れてニュースを読むということになるのではないだろうか。
新聞の電子版はもちろんあるが、ポータルサイトも普通に使われる。
最近、Infoseekが話題になった。Infoseekはもともと米日ポータルサイトで、2000年から楽天株式会社に合併され、現在は楽天が「Infoseek」ブランドで運営している。 「楽天Infoseek」となる。
楽天が運営する「楽天Infoseekニュース」は、楽天モバイルのオリジナルスマートフォン「Rakuten Mini」向けのニュース配信サービス「楽天Infoseekニュース」をリニューアルした。「NEWS powered by Infoseek News」となる。
NEWS powered by Infoseek Newsというニュース配信サービスは、Rakuten Miniにプリセットされているが、このリニューアルのおかげで、改善されるといえる。
例えば、以前閲覧したページなどに基いてパーソナライズされたニュースを配信されることが可能になる。ユーザーは、利用規約に同意した上で、興味や関心したニュースを手軽に読むことができる。
パーソナライズ配信サービスとは、広告も関わる。今後は画面に掲載される広告についてもパーソナライズ配信を目指している。ユーザーは、もっと自然な広告と接触することが可能になるとともに、広告主の企業にとっても効率的な広告媒体として活用できるようになれる。
尚、サービスは表示形式の面でも改善される。より簡単に関心する情報を見つけるように、形式がリスト型ではなく、カード型になっている。ニュースタイトルはさらに見やすくなり、タップもよりスムーズにできる。