インスタグラムショッピング機能を利用する方法について

8月 5, 2020
私たちの購買行動は段々変わっていく。ソーシャルネットワークの利用が強い影響を与え、現在ファッション雑誌のような役割があるといえる。
例えば、インスタグラムを見て、可愛いハンドバッグを発見したら、これを買おうと思ったことがあるのではないだろうか。
日本でインスタグラムを利用者の80%が買うものを決めるためにインスタを見て、商品やサービスを購入する。
ショッピング機能を利用することで、インスタグラムで製品情報をチェックでき、投稿から直接ECサイトへアクセスまたは商品のページへ直接アクセスできる。
ショッピング機能を利用するために幾つの要件がある。
それから、インスタグラムのショッピング投稿で表示される商品情報をフェイスブックカタログに追加する。そうすると、ショッピング投稿の商品情報もカタログに登録されている情報を利用される。
カタログを作成するように、所有者とカタログの名前を設定し、そして商品を追加する。
商品情報、つまり画像、名前、説明、ウェブサイトリンク、価格などを入力してから完了する。
そして、インスタグラムとフェイスブックのカタログをリンクする。
インスタグラムで商品投稿するために、まず、普通に投稿するのように、投稿に使用する画像を選択し、キャプションやタグ付けする最終画面に「製品をタグ付け」が表示されるのでそれを選択する。
それから、投稿画像の中で、製品のタグ付けしたい部分をタップし、前にフェイスブックのカタログに登録した商品リストが表示されるので、タグ付けする商品を選択する(タップ&ドラッグで好きな位置に製品タグを配置できる)。
また、「タグ付けされた製品をプレビュー」を押すと、投稿前に製品タグ、購入ボタン、ECへの画面のリンクの確認などができる。最後にシェアするだけなのだ。
- 主に有形商品を販売していること
- フェイスブックの提供者契約とコマースポリシーに準拠していること
- インスタグラムビジネスプロフィールがあること
- フェイスブックページがリンクされていること
- ビジネスプロフィールがフェイスブックカタログにリンクされていること


